【ツムスタ】ツム組み合わせ最強ランキング(最新版)

ツムスタで登場するツムツムをランキング形式で紹介します。
ツムツムスタジアムでは、決まった時間内にハイスコアを取る必要があるためロングチェーンを作れるツムが最強です。
運営者がプレイした実績をもとに勝手にランキングにしておりますので、あくまで参考としてご覧ください。
本記事の結論
- 最強の組み合わせは『シンデレラ』と『〇〇』!
- コイン稼ぎでは『ヴァネロペ』が優秀!
- 低スキルレベルでは『パンチート』や『ヨロコビ』がオススメ!
ツムスタのプレイを始めてまもない方は『リセマラ最強のツムと組み合わせ』も合わせてご覧ください!
Contents
最強のツムランキング
ツムのスキルから現在最強だと思われるツムを一覧は以下の通りです。
最強ツムの組み合わせが知りたい方は『ツムスタスコア稼ぎ最強の組み合わせは?』をご覧ください。
シンデレラ
ヴァネロペ
戴冠式エルサ
マレフィセント
最強のツム1位:シンデレラ
シンデレラは、コンボを稼ぐだけでなく、その後ロングチェーンを狙うこともできる一人二役のツムです。
シンプルで扱いやすいためClearタイプのツムと組み合わせることで高得点が狙えます。
最強のツム2位:ヴァネロペ
ヴァネロペは画面上のツムを削除したあと、画面上にヴァネロペを落下させます。
ベルと違いスキル発動時の画面上のマイツムの数に左右されないためスキルを連発できるのでコイン稼ぎにも非常に有効なツムです。
最強のツム3位:戴冠式エルサ
戴冠式エルサは、画面中央のツムを削除した後両サイドのツムを凍らせるスキルを発動します。 凍らせたツムはまとめて消せるので一度スキルを発動すると2度スキルを発動しているぐらいスコアを稼ぐことができます。
最強のツム4位:マレフィセント
少し扱いは難しいですが、シンデレラと一緒で消去とコンボ稼ぎができるツムです。
ただ、チェーンの数に制限があるためコンボを稼げるようになるためには多少の練習が必要ですがかなり強力なツムです。
ツムスタスコア稼ぎ最強の組み合わせは?
現時点でのツムスタスコア稼ぎ最強の組み合わせランキンキングは以下の通りです。
現時点でリーグ上位のツムの組み合わせを紹介させていただいています。
- 1位:
シンデレラ ヴァネロペ - 2位:
シンデレラ 戴冠式エルサ - 3位:
シンデレラ 王子
リーグ上位の組み合わせのほとんどに「シンデレラ」が登場するようになりました。
シンデレラのスキルレベルが1の時からコンボが稼げて、ロングチェーンが可能なので高得点を出しやすいツムです。
どのツムに組み合わせても高得点を出せますが、特にClearタイプのツムとは相性がいいため「戴冠式エルサ」や「ヴァネロペ」は良い組み合わせだと考えます。
ツムスタ最強の組み合わせ1位『シンデレラ』と『ヴァネロペ』
現時点でツムスタ最強の組み合わせ2位は『シンデレラ』と『ヴァネロペ』です。
シンデレラとヴァネロペの組み合わせが最強だとされるのは理由は下記3点です。
- 1.シンデレラのスキルでコンボが稼げる
- 2.シンデレラのスキルでロングチェーンが狙える
- 3.ヴァネロペのスキルでまとめて消去
- 4.ヴァネロペのスキル発動後落ちてくるヴァネロペをロングチェーンしてスキルループ
よろしければ参考動画をご覧ください。
参考動画のスキルレベルはシンデレラが3で、ヴァネロペがレベル4です。
シンデレラとヴァネロペを組み合わせた場合、どちらのツムもロングチェーンが狙いやすいです。
ヴァネロペはスキル発動後落下してくるヴァネロペのツムの数によってはスキルループも可能なためコインを稼ぐには非常に重宝する組み合わせだと言えます。
下記のような流れでプレイすると高得点が狙えると思うので参考にしてください。
- 1.少し消去してフィーバーゲージを半分少し貯める
- 2.フィーバーゲージがある程度溜まった段階でシンデレラのスキル発動
- 3.スキルでコンボを稼いでいるうちにフィーバーに突入したら、シンデレラを削除してロングチェーンを狙いバブルでキャンセル
- 4.ヴァネロペのスキルを発動してまとめて削除、落下してくるヴァネロペのツムでロングチェーンを狙う
ツムスタ最強の組み合わせ2位『シンデレラ』と『戴冠式エルサ』
現時点でツムスタ最強の組み合わせ1位は『シンデレラ』と『戴冠式エルサ』です。
シンデレラと戴冠式エルサの組み合わせが最強だとされるのは理由は下記2点です。
- 1.シンデレラのスキルでコンボが稼げる
- 2.シンデレラのスキルでロングチェーンが狙える
- 3.戴冠式エルサのスキルでまとめて消去
よろしければ参考動画をご覧ください。
参考動画のシンデレラ、戴冠式エルサのスキルレベルは3です。
シンデレラは、コンボ稼ぎとロングチェーンを可能にするスキルを兼ね備えたツムのためスコア稼ぎやコイン稼ぎ両方で高いパフォーマンスを発揮できます。
下記のような流れでプレイすると高得点が狙えると思うので参考にしてください。
- 1.少し消去してフィーバーゲージを半分少し貯める
- 2.フィーバーゲージがある程度溜まった段階でシンデレラのスキル発動
- 3.スキルでコンボを稼いでいるうちにフィーバーに突入したら、シンデレラを削除してロングチェーンを狙いバブルでキャンセル
- 4.戴冠式エルサのスキルを発動してまとめて削除し、凍った詰むも削除
ツムスタ最強の組み合わせ3位『シンデレラ』と『王子』
現時点でツムスタ最強の組み合わせ3位は『シンデレラ』と『王子』です。
シンデレラと王子の組み合わせが最強だとされるのは理由は下記3点です。
- 1.シンデレラのスキルでコンボが稼げる
- 2.シンデレラのスキルでロングチェーンが狙える
- 3.王子のスキルでランダム消去
- 4.王子のスキル発動後一定確率でもう片方のツムが落下してくるのでシンデレラのスキルをためやすい
よろしければ参考動画をご覧ください。
参考動画のスキルレベルはシンデレラが3で、王子がレベル4です。
王子のスキルは一定確率でもう片方のツムをたくさん出現させます!
スキルの効果時間が短かめですが、スキルの発動タイミングを間違えなければシンデレラのスキルが短時間で発動できます。
ツムスタのリセマラ最強のツムと組み合わせは?
スキルレベルが高くない場合は、『パンチート』や『ヨロコビ』が使いやすくコインの稼ぎやすいツムです。
その他のツムスタをプレイし始めて初期の段階でもスコアやコインが稼げるツムを紹介します。
パンチートは強制的にツムを3種類にするスキルを持っているのでスキルレベルが低くてもスコアやコイン稼ぎしやすいツムです。
ヨロコビはコンボを稼ぎやすいツムなので、パンチートと組み合わせることで上位を狙えるツムだと言えます。
マイクもヨロコビと同様バディツムのスキルをチャージしますが、コンボは稼がないのでスコアよりコイン稼ぎに有効だと言えます。
スカーはスキル発動後スカーの周りのツムも巻き込んで削除することができるのですが、スキルレベルが低いとスコアは伸ばし辛いかもしれませんが高得点を出せるポテンシャルのあるツムです。
ベルは、スキルレベルが上がれば上がるほどコイン稼ぎが捗りますのでぜひゲットしておきたいツムです。
カイジンはスキルの回転率とスキル発動後必ずバブルが発生させることが魅力です。
パスカルと組み合わせることでスキルの回転率をあげるのも良いです。
リセマラ最強のリセマラ組み合わせのランキングは以下の通りです。
- 1位:
ヨロコビ パンチート - 2位:
ヨロコビ シンバ - 3位:
ヨロコビ スカー - 4位:
ヨロコビ パスカル
スキルレベルが低いくてもスコア、コイン稼ぎがしやすいツムをランキングとしました。
上記のランキングはツムスタがリリースされてまもない頃のリーグバトル上位のツムの組み合わせです。
初期段階ではヨロコビのサポートスキルが非常に有効です。 それぞれ組み合わせの特徴を紹介していきます。
リセマラ最強のツムと組み合わせ1位『ヨロコビ』と『パンチート』
- 1.パンチートでツムが強制的に3種類になり、チェーンを繋げやすい!
- 2.ヨロコビのスキルでパンチートのスキル回転率を上げることができる!
リセマラ最強のツムと組み合わせ2位『ヨロコビ』と『シンバ』
- 1.シンバは、スコアバブルを出すことができ、初心者でも扱いが簡単!
- 2.シンバは、スキル発動時に画面停止しないツムなのでタイムロスが少ない!
- 3.ヨロコビのスキルでシンバのスキル回転率を上げることができる!
リセマラ最強のツムと組み合わせ3位『ヨロコビ』と『スカー』
- 1.スカーのスキル使用時の獲得スコアが高い!
- 2.スカーは、スキル再使用時の必要ツム数が少ない!
- 3.ヨロコビのスキルでスカーのスキル回転率を上げることができる!
リセマラ最強のツムと組み合わせ4位『ヨロコビ』と『パスカル』
- 1.盤面をヨロコビとパスカルで埋めることでロングチェーンが狙いやすい!
- 2.ヨロコビのスキルでパスカルのスキル回転率を上げることができる!
ツムスタコイン稼ぎ最強の組み合わせは?
コイン稼ぎの場合ツムのスキルレベルによってオススメのツムが変わります。
現時点でのツムスタコイン稼ぎ最強の組み合わせランキンキングは以下の通りです。
暫定順位のため変更することがありますので、ご了承ください。
- 1位:
シンデレラ 戴冠式エルサ - 2位:
シンデレラ ヴァネロペ - 3位:
シンデレラ ベル
コイン稼ぎでもシンデレラやヴァネロペは優秀です。
コイン稼ぎではClearタイプのツムを組み合わせることがポイントです!
特に『ヴァネロペ』はスキルレベルが高ければ消去量が多く、ツム消去後に降ってくるヴァネロペの数も多くなるのでロングチェーンも狙いやすいからです。
マイツムの2つ目は『戴冠式エルサ』『ヴァネロペ』『ベル』がオススメです。
全てのツムに共通して言えることは『Clearタイプ』のツム&『Supportタイプ』など複数回削除できたり、サポート効果があったりするツムだということです。
Clearタイプのツムは他のタイプのツムに比べて消去量が多いことが多いので積極的に選ぶことをオススメします。
そのほかにオススメしたいツムとしては『ハデス』や『スカー』です。
スキルが低いと厳しいですが、3レベルを超えてくると消去量がグッと増えます。
スキルレベルなどの状況に応じてマイツムの選び方を変更すると良いでしょう。
Clearタイプのツム一覧
Clearタイプのツム一覧は以下の通りですので参考にしてください。
ミッキー
ドナルド
モアナ
マウイ
タマトア
ラプンツェル
シンバ
スカー
ピグレット
イーヨー
ウッディ
バニー
ベル
ヒロ
カイジン
ミゲル
ダンテ
ダンボ
ニモ
ドリー
クラッシュ
ヨロコビ
ビンボン
スティッチ
エルサ
サラマンダー
バ-リー
マックィーン
クルーズ・ラミレス
ジャクソン・ストーム
アラジン
ジーニー
ジャファー
ジュディ
ニック
アースラ
モンストロ
マイク
セリアメイ
いもむし
チェシャ猫
王子
魔女
フィガロ
ギデオン
バズライトイヤー
ヴァネロペ
桜ミッキー
桜ドナルド
マキマキラプンツェル
ルーク
R2-D2
クルエラ
マレフィセント
ジャックジャック
ハートの女王
ハデス
フロットサム
戴冠式エルサ
ハンス
シンデレラ
トレメイン夫人
アナスタシア
赤ちゃんシンバ
ツムスタでスコア、コイン稼ぎプレイを快適にするタッチペンは?
もし、タッチペン探しているけどいいのが見つからない…
そんな方にオススメしたいタッチペンとして『アドニット(Adonit)シリーズ』の紹介をしておりますので是非参考にしていただければと思います。